資産運用 SPYDを買い続けていたら、いくら分配金を得られるのか検証してみました。 人気高配当ETFのSPYDを買い続けていたら分配金をどれだけ得られるか検証してみました。分配金再投資あり、なしで検証しています。 2020.12.30 資産運用
資産運用 1年間で受け取った米国株の配当金・分配金 今年から始めた米国株への投資。配当金と資産形成を目的として投資を行った結果、1年間で得られた配当金・分配金を公開します。まだまだ得られた金額は少ないですが、これを継続することでそれなりの不労所得になることを期待しています。 2020.12.28 資産運用
雑記 完全無欠コーヒーダイエット記録【1週目の記録】 コロナ禍と在宅ワークにより増えた体重を完全無欠コーヒーでダイエットしています。まだ始めて1週間ですが、目標体重になるまで記録し継続したいと思います!とりあえず始めて1週間で体重は1.6kg減りました! 2020.12.26 雑記
雑記 投資としての生命保険(学資保険編) 学資保険と株、どちらが投資効率が良いか比較してみました。子供が生まれらたすぐに学資保険へ加入というのも悪くありませんが、本当にそれが良いか考えてみました。学資保険は比較的安定的に運用できますが、資金拘束時間が長いというデメリットもあります。 2020.12.23 雑記
資産運用 【海外ETF】SPLG、SPYD、XLPの分配金が発表されました。 分配金が発表されました。注目は前回大幅減配となったSPYDですね。今回の分配金はなんと・・・ 2020.12.21 資産運用
資産運用 【最適リターンの検証】SPLG(S&P500)とXLP(生活必需品) SPLGとXLPで組み合わせて投資する場合の最適リターンを検証してみました。意外と生活必需品が強いです! 2020.12.21 資産運用
資産運用 【海外ETF】SPLG、SPYD、XLPの分配金の受け取りが間もなくです。 間もなく分配金の受け取り日が近づいてきました。公式発表を楽しみに待つとしましょう!! 2020.12.20 資産運用
資産運用 子供の証券会社口座を開設します。 口座開設のきっかけ 私が投資を始めたのは去年の秋からでした。もうアラフォーです。 少しでも多くの資産を形成したいということから始めたのですが、投資で資産を確実に形成するにはとても長い時間がかかります。 投資本や投資の歴史... 2020.12.18 資産運用