2021-06

スポンサーリンク
資産運用

今年6ヵ月間の配当金、分配金はいくら?

今年も早半年経過しました。30歳を過ぎてからというもの、1年の経過スピードが速く感じてしまいます。 嬉しいことやら寂しいことやらです。 ひたすら仕事する毎日です。 家庭を持つと自由な行動も少なくなり、40歳間際になると頻...
資産運用

【マネックス証券】日本株を1単元から無料で買えるように

これまで日本株においては基本的に1銘柄を買おうと思ったら100株単位でしか購入できず、投資を行うためには約数万円からの取引というのが当たり前でした。 それでは投資初心者や低額投資家にとっては投資の障壁が高いということから単元未満株の...
資産運用

【レバレッジETF】大きな含み益へ成長しました。

先月に購入して約1ヵ月半経過しますが、現在の状況です。 結論から言いますと、WEBLがかなり頑張ってくれており、+約191$(約+21,000円)まで含み益が膨れました。 ティッカー保有株数平均取得単価現在株価含み益SOXL5...
スポンサーリンク
資産運用

iFreeレバレッジ NASDAQ100への積み立てを開始

最近レバレッジETFへの投資(投機)を行っていますが、投資信託にもレバレッジをかけた投資が可能な商品を発見しました。 ということでレバレッジ投資信託へ積み立てを開始した、という内容の記事です。 積み立てを開始するのは i...
資産運用

【海外ETF】SPYD、SPLG他 分配金一覧

ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ社が運用しているETFのうち、現時点で判明している2021年6月度の分配金のまとめ記事です。 分配金のみ知りたいという方向けの超短い記事ですので、サクっとご参考いただければと思います。...
雑記

ブログを始めて7か月経過

当ブログは、去年11月から初めました。 先月で7ヵ月が経過したことになりますが、ようやく1,000PV数を超えることができました。100,000PV数ではなく1,000PV数です(笑) 7か月間のPV数の推移 各月のPV...
資産運用

【レバレッジETF】購入から1ヵ月経過

最近仕事が忙しく、当ブログの更新ができておりませんでした。少し落ち着いてきたので本日は現在投資中のレバレッジETFの経過を見ていこうと思います。 保有しているのは以下の3つです。 ティッカー保有数平均取得価額SOXL532.2...
資産運用

【米国株移管】アップルの移管がようやく完了

ちょうど1ヵ月前に資産株の管理を楽天証券に纏めるため、マネックス証券で保有していたアップル(AAPL)株を移管する手続きを行いました。 もともとマネックス証券でアップル株を4株保有しており、今後売却せずに保有し続ける株と...
雑記

【楽天モバイル】iPhoneSE(第2世代)を実質28,000円で買う

6月8日現在、楽天モバイルでiPhone発売記念キャンペーンが実施されております。 このキャンペーンでは、楽天モバイルに新規申し込みと同時にiPhoneを購入することで最大27,000ポイントの還元を受けることができます。 私...
資産運用

【投資資産】投資状況を公開します(2021年6月)

現時点の投資状況を公開します。 個別株・ETF、積み立てnisa、iDeCoで積み立てを行っています。積み立てを始めて約1年半でそこそこ資産が積みあがってきました。 先月についに資産100万円に到達しました!! 次は「2...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました