アドセンスの広告配信が停止となってしまいました。当記事では広告配信に至るまでとその後の状況(現在も停止中)について記載しています。
アドセンスの広告配信が停止となった・・・
現在、グーグルアドセンスの広告配信が停止となっています。
当ブログは2020年11月に開設して約1ヵ月でグーグルアドセンスに合格してテンションがMAXで、投稿のモチベーションになっていたのですが広告配信が停止になってしまいました。
※グーグルアドセンスに合格した話は↓ご参考です。
広告が停止になったことに気付いたのは、2020年12月30日です。いつも通りブログ記事をワードプレスで作成中にプレビューで出来上がり記事を確認しようとしたところ、アドセンス広告が出ていないことに気付きました。
なんかおかしいと思い、色々ネットで原因を調べているところ、広告配信となる事象があり得ることを知りました。その後、メールを見てみると、2020年12月29日に広告配信を停止する旨の通知がきていました。
時系列にすると・・・
2020年12月14日 アドセンス合格の通知メールを受信
2020年12月29日 アドセンス広告停止&広告停止メールを受信
2020年12月30日 アドセンス広告停止に気付く
2021年1月17日 未だ広告停止中…
今現在、広告停止中です・・・(´;ω;`)ウゥゥ
広告停止の理由
広告配信が停止になったことを知らせるメールによると、
お客様のAdSenceアカウントでの広告配信を制限しました
の一文が。。。
どうやら、無効なトラフィックがあったことで、これがグーグルのポリシー違反と見做され広告配信を停止しますよ、ということでした。せっかく広告配信ができるようになった最中の出来事で初めてこのような事態になったので非常に焦りました。(今も焦ってますが。。。)
ただ、同メール本文にはアカウントのアクセスには制限はかかっておらず、ただただ広告配信を一定期間停止しますよ(恐らくグーグルアドセンスのアカウント停止にはしていないけど、広告だけ一時的に止めますよ意味)、という内容になっていたため、一時的な罰だという理解でいいようです。一般的には30日未満の広告配信停止となるようです。
それで本題。
無効なトラフィックのトラフィックとは、、、
一定時間内にネットワーク上でやりとりされるデータ量を意味し、これが無効なものがあった
ということになります。
つまり、一定期間内に異常量のアクセス、クリック、ブログ運営者本人によるクリック等があったので不当に広告収入を得るようなことは許しませんよ、ということですね。
ちなみにこの日のグーグルアナリティクスによると、クリック数は1件(普段は安定の0数件!!)、かつ私自身で広告をクリックするようなことは行っていなかったため、原因は不明でした。思い当たることとして、一つだけいつもと違う行動をしたことがあり、それはワードプレスで記事完成後にプレビューで自分の記事ページを開き、その後ページを開いたままパソコン画面も開いたまま寝てしまいました。
朝起きてグーグルアドセンスのレポート画面を見ると、29日のプレッション収益が異様に高い金額(普段は数十円なのにこの日は数千円で表示されていた)となっていました。
これに気付いてなんかおかしいなと思い、この日いつものように記事を書いてプレビューを開いて記事を確認していたら広告が配信されていないことに気付いた、という次第です。
これといった理由が見当たらず、前述のパソコン開きっぱなし問題くらいしか原因になるものが考えられず、ただこの開きっぱなしというのもネットで調べてみても広告停止の原因に該当するとも思えず。
また、アドセンス合格時にAdSense Invalid Click Protector(不正クリック防止プラグイン)も設定済でした。
対処方法
自分自身はクリックした記憶はなく、クリック数もたかが1件(といいながらも私にとっては超貴重な1件です)なので不正クリックの被害とも思えず、ただ自分の広告表示記事を開いたままにしてしまっていたというぐらいでしたので、結局特に何もせず記事作成を続けています。一応広告配信の通知メールのリンク先に広告配信停止は一時的なので引き続きコンテンツの充実化を行って良い、と記載があったのでそのままグーグル先生の仰るとおりにしています。
ちなみに広告停止メールがきてから自分のアドセンスのページに「◬広告配信が制限されています」のメッセージが1週間ちょっとくらい表示されていましたが、現在は表示が無くなりました。ということは広告配信停止が解除されたのかと思いましたが全然そんなことはなく、現在も広告配信は止まっているままです。
一応、その後グーグルからは何もメールもきていないので広告配信停止解除を待ち続けることにします…
それにしても、広告配信停止は心が落ち着きませんね。本当に解除されるのか、万が一アカウント停止にならないかと不安です…
アドセンス合格したての方は特に広告配信停止には十分にご注意ください。また広告配信停止が解除された暁には記事にしたいと思います。
以上、無効なトラフィックによる広告配信となった時の記事でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。