下落に便乗してレバレッジETFを買い増し

スポンサーリンク
資産運用

今週、米国株全体的に株価が下落し、レバレッジETFについてはさらに大きく値を下げました。

初めてレバレッジETFを購入してからというものの、以降はずっと下げっぱなしです(笑)

SOXL↓

TECL↓

WEBL↓

前回下落した際に購入して、そこから更に下落という、株取引の有名な格言「落ちてくるナイフはつかむな」を身を持って体験真っ最中です。

金額はそんなに大したことありませんが、以下のような感じです。

今後上がるぞと思い購入したWEBLが一番下落しております。上がる時もあれば下げる時もあるのでそんなに気にはしておりませんが…

そんなこんなで、この下落に便乗することにしました。

アップル株とレバレッジETFを残して他の個別株を売却し、売却した資金でレバレッジETFを買い増すことにしました。

↓売却

2,000円ほど損しましたが、売却した金額すべて追加購入に充てました。

↓追加購入

これによりマネックス証券の保有株は以下の通りとなりました。

少し円とドル表記が混ざっていて見辛いですが、株の種類は整理できたので、だいぶスッキリしました。さらにアップル株は今株式移管手続き中のため、間もなくここからも無くなります。

これで各株の平均取得単価は以下となりました。

 SOXL:34.29$

 TECL:42.66$

 WEBL:67.21$

余ったドルは約8$、これは使い道が無くなりました。

私のマネックス証券による個別株取引は、追加資金はしないルールでやっていますので当面の間、上記3銘柄に頑張ってもらうことになります。

これから下がるのか上がるのかは分かりません。再び落ちてくるナイフをつかんだのか、復活するのか、上昇を期待して気長に待つことにします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました