【レバレッジETF】横ばいの展開、続く

スポンサーリンク
資産運用

久々にレバレッジETFの状況に関してです。

5月の購入してからずっと放置しているレバレッジETF。

8月頃には含み益がピークで約300$となっていましたが現在は・・・

SOXL、TECL、WEBLを保有していますが、各銘柄頑張ってくれていますが、ピークから少し含み益を下げ、現在は約250$の含み益です。

現在の保有↓

ティッカー保有株数平均取得単価現在株価 含み益  
SOXL34.29$43.39$45.51$
TECL42.66$66.44$71.33$
WEBL67.21$89.70$134.92$

保有株数特に買い増しはせず、日々睡眠中に株価が上がる事を祈るばかりの睡眠据え置き投資法を実践しています。

ここ最近はずっと横ばいが続いていて、100$~300$間をいったりきたりの毎日です。ある意味安定していますが、レバレッジETFには逓減リスク(値動きが横ばいの場合は株価が減少していくというリスク)がありますのであまり喜ばしいものではありません。

それも承知の上で購入していますが、上がって欲しい。

含み益が300$台に突入した時点で一部売却しておけばよかった。売り時って非常に難しい・・・

ちなみに私の場合、3つのレバレッジETFを保有していますが、保有数が多いWEBL>SOXL>TELの順で期待して購入していました。

しかしながら、現在の株価上昇率では、TECL(55%)>WEBL(33%)>SOXL(26%)となっています。一番株数が少ないTECLが最も良い成績となってます。

技術革新の集合体がやっぱり最強なんですね。。結果だけ見るとTECL一択が最もよかったという結果です。

また暫くの間、ほったらかしにして様子見たいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました