【レバレッジETF】TECL、SOXLは続伸、WEBLは・・・

スポンサーリンク
資産運用

レバレッジETFの記事です。

過去振り返ってみると、だいたい1か月置きに記事を書いていました。

5月の購入してからずっと放置しているレバレッジETF。

11月頃には含み益がピークで約400$となっていましたが現在は・・・

SOXL、TECL、WEBLを保有していますが、各銘柄頑張ってくれていますが、ピークから少し含み益を下げ、現在は約330$の含み益です。

現在の保有↓

ティッカー保有株数平均取得単価現在株価  含み益  
SOXL34.29$72.10$187.16$(+109.75%)
TECL42.66$86.35$130.85$(+102.40%)
WEBL67.21$70.83$ 19.72$(+5.38%)

保有株数については相変わらずで買い増しはせず、引き続き日々睡眠中に株価が上がる事を祈るばかりの睡眠据え置き投資法を実践しています。

含み益はしっかり出ています。その内訳は上記のとおり、SOXLとTECLが頑張ってくれています。

私の中で一番期待していたWEBLがついに大きく足を引っ張る形になってしまいました。先週末には平均取得単価を下回る株価を付け、一時含み損になっていました。

3つのレバレッジETFを保有していますが、保有数が多いWEBL>SOXL>TELの順で期待して購入していました。(ここは前回記事から期待度は変わらず!)

しかしながら、現在の株価上昇率では、

 SOXL(109%)>TECL(102%)>WEBL(5%)

となってしまいました。。前回記事の際は、

 TECL(55%)>WEBL(33%)>SOXL(26%)

WEBLのみ伸びきれず でした。

ですがWEBLが期待外れである一方で、SOXLとTECLがダブルバガー(株価2倍)を達成しました!!他にも個別株を保有していますが、最大でも約50%ほどの含み益なので素直にうれしいですね。

リスクが高い反面、リターンも高いのを身をもって実感しています。リスクが高いとっても数万円程度であれば全然余裕ありますしね。

また暫くの間、ほったらかしにして様子見たいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました