6月8日現在、楽天モバイルでiPhone発売記念キャンペーンが実施されております。
このキャンペーンでは、楽天モバイルに新規申し込みと同時にiPhoneを購入することで最大27,000ポイントの還元を受けることができます。
私は格安SIMとは別で楽天モバイル(UN-LIMIT)に契約していたので新規の楽天モバイル申し込みによるキャンペーンは対象外となります。
ちなみに私は現在格安SIMの楽天モバイルを使用しています。プランはスーパーホーダイと言うプランを契約しています。
スーパーホーダイの内訳は以下です。
- 月額2,980円(ダイヤモンド会員の場合は契約から1年間980円)
- 月2GBまで使用可能(2GB超過時は最大1Mbpsで通信し放題)
- 通話10分までかけ放題(1度の通話での制限)
どうでしょうか。個人的には現在のスマホ代金の値下げ戦争に全く引けを取らない内容だと思います。楽天会員でダイヤモンド会員の場合は1年間だけ980円で使用できます。
ちなみに私はダイヤモンド会員です。(光熱費や諸々の費用を楽天カードで決済すれば簡単にダイヤモンド会員になれます)
実はこのダイヤモンド会員であることの恩恵1年間980円の期限が間もなく到来します。これにより7月からは2,980円となってしまいます。
そう思った矢先・・・ なんと楽天モバイルからSMSGが届きました。その内容とは、、、
iPhoneポイント還元キャンペーンのプラン変更(移行)の方限定版のキャンペーンがあるとのことでした。
これはつまり、スーパーホーダイから楽天モバイル(UN-LIMIT)に初めてプラン変更(移行)することで最大27,000円のポイント還元を受けることができるというものです。
前述のiPhone発売記念キャンペーンは新規で楽天モバイル(UN-LIMIT)に申し込むことが条件でしたが、このキャンペーンは楽天モバイル(UN-LIMIT)に初めてプラン変更することで恩恵を受けることが可能となります。
きっちり私は条件を満たしていることになります。
ということで、コスパが良いと言われているiPhoneSE(第2世代)を購入することにしました。
iPhoneSE(第2世代)約55,000円ですが、キャンペーンによるポイント還元27,000円を考慮すると、実質28,000円と破格の値段で購入することが可能です。
iPhoneには特に多くの機能を求めておらず、必要最低限のネットと通話無料(通話回数、時間は仕事都合上多め)を受ける事が可能なので、思い切って楽天モバイル(UN-LIMIT)への移行とポイント還元を受けることにしました。
なお、楽天カードがあれば48回払いが可能です。月々1,149円で購入可能です。しかも無金利。
4年分割は正直結構長い気もしますが、現在のスマホも約5年使用しています。スマホは頻繁に交換する気が全くない性分なので恐らく問題なく保有できると思います。バッテリー劣化の問題は気になりますが・・・ それと建物内での通信が途切れる問題(ネットで色々囁かれています・・・)
iPhoneは申し込みから2日ほどで届くようです。正直今使っている機種から仕様はほぼ変わりませんが、楽しみです。
普通に久々の新しいスマホを触ることになります。
まずはガラスフィルムを買うことから始めようと思いますが、ガラスフィルムを買うのも5年振りくらい・・・
ということで当記事は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。