解約理由
先日子供のために契約した楽天モバイルですが、未成年の契約の場合はあんしんコントロールを同時に契約する必要があります。
楽天モバイル契約時の記事↓
あんしんコントロールとは、、、
・Webページのフィルタリングが可能(子供に見せる見せないの指定ができる)
・閲覧したサイトや検索した単語の確認が可能
・利用状況をメールで受け取れる
・端末やアプリの利用時間を制限することが可能
等々です。
このオプションを有効にすべく今日登録をやってみました。
ですが、私にとってまあまあ面倒だった・・・ 楽天モバイル契約時にメール送付されてくるシリアルIDなるものをもって登録するのですが、i-フィルターをダウンロードしてインストールして、名前やらメールアドレスやらを登録して。。
登録が完了したら管理者メニューなるWebページへログインして閲覧制限等の設定を行っていく仕様。だけどこの管理者用画面が見辛く操作性もイマイチでした。
楽天モバイルは使わなければタダだけど、未成年はこのあんしんコントロールの契約が必須(正しくは契約と同時申し込みが必須、だけど解約可能)で、契約している以上はタダではありません。(月額300円。子供二人契約したので月額600円。年間7,200円!)
ということで無料の恩恵を最大限享受すべく、解約することにしました。
他のアプリで代用可能
解約するのはいいけど、代用できるアプリってあるのか?というお話です。
楽天モバイルに契約してからずっと子供達はスマホに張り付いた状態です。目にも能にも良くないので絶対にこれは何とかしないといけません。
ということで色々探してみましたが、GoogleのFamilyLinkというアプリを使うことにしました。
このアプリはGoogleIDさえあれば簡単に登録することが可能で、あんしんコントロールと同様に使用制限が可能です。さらにGPS機能(これはLife360アプリでも問題ないですが)もついてます。そして、、、このアプリ、子供達のスマホ検索機能が付いています。
これが何かというと、子供って家の中でスマホをよく無くします。机の下に落としていたり、布団に埋もれていたり鞄に入れっぱなしだったり、そしてスマホがどこに行ったのか覚えていないということが良くあります。FamilyLinkではこういう事が起こった場合、親のスマホ(アプリ)から子供のスマホの通知音を鳴らすことが可能です。これで紛失をあっという間に解決することが可能です。
かなり便利に思ったので、こちらを使用することにした次第です。また、こちらのアプリはタダです。
これを使えば楽天モバイル完全タダを実現できます。
解約方法がイマイチ
では解約へ、と思い色々調べているとなんとWeb受付が不可で解約書を記入し郵送しないといけません。なんとアナログな!!という、これはかなりイマイチです。
ちょっと解約し辛くしているのかなとも思いました。SE的な視点で行くとWeb解約可能にするコストを削減した(もしくは間に合っていないのかな)という感じですね。
解約するのはこの方法しかないので仕方なしです。
2人分記入して投函しました。これで解約待ちですね。
ということで当記事は以上です。楽天モバイルで未成年者も完全タダを目指すのであればあんしんコントロールは不要です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
***↓3月24日追記***
その後、3月18日に無事解約できました。ですがさらにイマイチな点がありました…よければご参考ください。