【楽天VTI】純資産額2,000億円到達!!

スポンサーリンク
資産運用

ついに

楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)がついに純資産額2,000億円を突破しました。

楽天VTIとはインデックスファンドとして世界的に有名なバンガード社のVTIというファンドへ投資する国内のファンドです。

本日時点で約2,012億円となりました。

ファンドが設立されてから順調に資産総額が増加しており、さらには基準価額も順調に推移しています。

なお、私はiDeCoでは楽天VTIに満額投資しており、また子供の口座では本家のVTIへ投資を行っていて、大変お世話になっているファンドであり、期待しているファンドでもあります。

類似ファンドとしては

ライバルファンド(私が勝手に思っているだけですが…)としては、

 emaxisSlim米国株式 や sbi・バンガード・S&P500 があります。

どちらも優良なファンドです。emaxisSlim米国株式は約2,744億円(ファンド設立は2018年7月)、sbi・バンガード・S&P500は約1,240億円(ファンド設立は2019年9月)とこちらも順調です。

米国株が順調なので総資産額も順調に推移していますね。

ライバルファンドは強敵だけど楽天VTIを応援します。

楽天VTIは米国市場全部へ投資するのに対してライバルファンドはS&P500(米国市場の大型株約500社)へ投資しています。

将来に渡って米国経済を信じれるのであれば楽天VTI(VTI)だと思っていますので、私は引き続き投資を継続します。なのでこのまま順調に純資産額を増やし、基準価額も上がっていって欲しいですね。

今回の記事は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました