【レバナス積立記録】積立2回目

スポンサーリンク
資産運用

*** 積立記録なので短文記事です ***

11月から楽天レバレッジNASDAQー100(通称「レバナス」)の積み立てを開始しました。

レバナスはNASDAQ100指数に連動するインデックスファンドで2倍の値動きとなることを目指すレバレッジ投資信託です。

レバレッジ系の投資信託には興味があるけど、リスクも高くなるから投資をするかしないか悩んでいる方へ向けて、積立記録を定期更新したいと思います。是非ご参考ください。

私の積み立て金額は月7,000円で毎月1日に購入するルールで積み立てしています。(初回購入時のみレバナスの積み立て設定日の11/17です。)

積立年月積立金額購入時基準価額購入口数合計口数平均取得価額評価額評価損益評価損益率
2021/117,00010,0007,0007,00010,0007,00000
2021/127,0009,4317,42214,4229,70713,805-195-1.39%
※2021/12/5時点の基準価額で記載しています。

12月もスポット買いとなりました。クレジットカードによる自動積立購入は2022年1月積み立て分から適用です。もし未設定の方はお早目に。

さて基準価額の方は、オミクロン株の懸念により株価が下落し基準価額も下がる結果となっています。といっても11月購入から約300円下落の9,700円ほど。結果、ー195円です。

ずっと値上がり続きでしたのでそろそろ本格調整が入って株価が落ち着いてほしいところ。

積み立てする側としては下落時こそ買い時なので下がったところで口数を増やして、将来的には値上がっていってほしいものです。

2回目購入では何も目に見える成果はありませんが、今後も継続して積み立て記録を投稿していこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました