退職代行のシーズン到来

スポンサーリンク
雑記

つい最近よく耳にするようになった退職代行に関する記事です。

退職代行とは、会社を辞めたい人が本人に代わって退職代行会社が退職する意思を自社へ伝えてくれて退職手続きも行ってくれるという、円満に退職できるサービスの事です。

本人はこの退職代行サービスを行っている企業へ手数料を支払うことでこの退職代行のサービスを受けることが可能です。

何故退職代行に関する記事を書いているかというと、つい先日、私の会社で退職代行が執行されたためです。おっ、うちの会社もいよいよか??と思ってしまいました。

さらに私の仕事の取引き先においても退職代行があったと聞き、今や普通にあり得ることなんだと認識しました。

ですが、このサービス、実際に発生すると以外と驚くことになると思います。

何かというと、この退職代行というのは何の前触れもなく、急遽やってきます。(私の会社と取引先いずれも同じやり口でしたので、そう思っています。やり口と表現すると悪い印象になりますが、悪く言うつもりはありません。)

例えば昨日まで普通に会社に出勤して仕事をしていると思いきや、急に今日、出勤してこなくなります。しかも本人からは何の連絡もなしに・・・。

あれ、今日きてないなーと思ったら急に人事から連絡が入り、退職する旨の連絡を聞かされます。

昨日まで普通に一緒に仕事していたのにーってなる訳です。

普通にびっくりします。

通常(あくまでも私の知る範囲で)、退職代行が発生するということは、少なくとも今までの退職方法とは異なる訳であり、周りの人達も誰も退職することを知らなかった状態なので、プチパニック状態になります。当然、人事から質問攻めにあいます。

勤務部署に何か問題があったのではないか?、周りの要員に何か問題があったのではないか?と。。

でも安心してください。

結論から言うと、だいたい周りの人間に問題があったという理由が多いようです。(笑)

特定の人が嫌だったとか、先輩、上司と馬が合わないということが多いようです。(笑)

少なくとも私の会社と取引先の会社の理由は上記の同じ理由でした。(笑)

大体一方的な理由で辞められることが多いようです。ですが先輩、上司はその社員に対して普通に教育をしていただけ、という話も少なくありません。

なのであんまり気にしないのが良いと考えましょう。その人とはもう2度と会うことはないでしょう。

1つだけ気にすべきことがあるとすれば、退職代行を使った人の直属の先輩が自分自身であった場合。

この場合は自分自身にも原因がある可能性があります。知らない内にその人を傷付けてしまっていた

というケースがあります。

まあ、それでも何かアクションはして欲しいですよね。。。それができなかったのでしょうけど。

といいながら退職代行に関して書いてみました。

退職代行は最近流行りのサービスであり、辞める側としては超都合の良いサービスとなります。

特に若手社員にとってよく使われることが多いと思います。

新入社員なら入社して約半年、サザエさん症候群がピークを迎えるころだと思います。このあたりに退職代行が発生するかも知れません。

まあ便利なサービスです。でも支払う手数料って約3万円程必要です。私なら使わないなー。お金がもったいない。自力で退職を申し出ます。退職する場合は意識も固まっており、かつ特に気まずいとも思わない。3万円捨てるようなものです。3万円あればたくさんの株が買えます。

自分で言えない・言い辛いことに3万円は使えませんね。それなら自分で解決します。

別に退職代行サービスを批判しているのではなく、自分ならこうするという話ですね。

まあでも便利です。これは否定しません。

会社と揉めることはなく、有給も使い切れる、上司からの在職慰留もない、これらのメリットを3万円で受けることができる。人によっては安いサービスに思えるかもしれないですね。

皆様も急に今日会社に来なくなった社員がいれば退職代行も知れません。。

いつ発生するか分かりません。そんなどきどきを味わいながら日々会社へ出勤しましょう!!

ということで当記事は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました