【スマホATM】財布からカードを1枚減らすことが可能なサービス

スポンサーリンク
IT

ちょっと恥ずかしいお話ですが、最近になってスマホATMという言葉を知りました。

【参考】PayPay銀行スタート アプリATMにも対応…https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/05/news058.html

今後スマホATMが当たり前の時代が来るんだろうなーと思い、色々調べてみました。(もう来てるかも!?)

スマホATMとは

スマホATMとは、ATMで取引を行う際にカードでは無くスマホを用いて取引ができるサービスです。

  • 従来    :カードを持参し、ATMへ挿入することで取引可能
  • スマホATM:スマホを持参し、ATMに表示されるQRコードをスマホで読み込んで取引可能

ネット銀行を中心として復旧しているサービスで、PayPay証券を始め、じぶん銀行や住信SBIネット銀行等でも採用されているサービスです。早いところだと、なんと2017年からこのサービスが提供されていた模様…

私、非常に遅れてますね(笑)

便利なサービス

スマホで取引ができる、つまりカードを持たなくて良いというのが何よりも便利で最大のメリットです。

実は私、給与振り込み口座とそれ以外(住宅ローン引き落としや貯蓄用口座)を分けていて、月1回お金を移動させるためにATMを活用しています。今までスマホATMというサービスを知らなかったので月1回利用するためのため、財布にカードを入れて邪魔なカードを持ち歩いていました。

他にも様々なカード(免許証や保険証等)も入っているのでカードを1枚減らせるということは非常に便利さを感じます。(財布ペタンコ化推奨派)

一方でデメリットもあります。

  • 使用できるATMが限定されている(セブン銀行やローソン銀行等)
  • スマホの電源が切れていた場合は使用不可(それは当然!!)
  • ATMでQRコードを読み取るという一手間が面倒

上記をデメリットと感じるかは人によるかもしれません。

住んでいる地域に該当のコンビニがあれば特に問題なし、また今となっては常時スマホを持ち歩いていると思うので充電さえ大丈夫であれば問題はありません。QRコードの読み取り手間もカードが減ることに比べれば問題ないと感じるかもしれません。

メガバンクは非対応

現時点で対応しているメガバンク(非ネット銀行)はありません。

私の給与振り込みはメガバンクなんですが、この銀行カードは携帯必須でイマイチです。非常に残念です。

いつもネット銀行と比較対象となるこの手のサービス。もっと頑張って欲しいですね。まあメガバンクは超巨大企業なので、どうしても収益を上げるためのサービス優先になっていかざるを得ないのでしょうけど。

私個人視点で見るとメガバンクの需要って???って感じですね。

PayPay銀行の口座開設キャンペーン中

ちなみに冒頭のPayPay銀行ですが、現在口座開設キャンペーンをやっています。口座開設+条件達成で最大4,500円貰えるといったものです。

PayPay銀行キャンペーン → https://www.paypay-bank.co.jp/

ネット銀行口座開設されるのであればこの手のキャンペーンは有効利用オススメです。

今後もネット銀行の更なる進化に期待!!

私も現在ネット銀行を使用しています。コンビニ手数料が無料(回数で使用できる限度はあり)なので超便利です。もっと便利なサービスを期待したいですね。

楽天銀行もスマホATM利用可能になって欲しいです。財布からカードを減らしたい!!

ということで当記事は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました