積み立て投資は非常に退屈な投資です。

スポンサーリンク
資産運用

積み立て投資を真剣に行っていますが、健全な積み立て投資は非常に退屈です。

積み立て投資が退屈と感じる理由

退屈に感じる理由としては以下です。

  • 積み立ては自動である(口座引き落とし、クレカ決済)
  • 日々、日中の値動きを見て一喜一憂しても何も得られない

積み立て投資って毎月一定の日に積み立てが行われるのを眺めているだけの行為です。

銀行口座の残高が減って、あっ積み立てかーってなって終わりです。銀行口座の残高を見ない人にとってはもはや空気的存在です。

積み立て投資を楽しいと感じる理由

一方で楽しみもあります。

  • どの商品を積み立てるのかを考えること
  • 資産が増えていくことを眺めること

1つ目のどの商品を選択するのかについては、私は非常に悩みました。数多くの商品から最適な商品を自ら選ぶ必要があります。そのためにネットで色々調べ、知識が身に付き、自分が思う最適な商品を選択するという一連の作業が楽しかった記憶があります。(この部分は面倒に感じる人の方が多いかも…)

正直、積み立て投資に楽しめる部分は非常に少ないです。極めて少ないです。積み立て投資という行為が全自動なので当然と言えば当然です。

ですが、これが健全な投資ということだと思います。

健全な投資とは

健全な投資とは、

  • 無駄な情報を排除し
  • 人的判断による投資機会損失も排除し
  • 一定額を一定期間(長期間)積み立てること

だと思います。積み立て投資はこれが可能な投資手段だと思います。積み立て投資において、商品を選択し積み立て設定を行うことに費やす時間より、積み立て続ける期間の方が圧倒的に長期間になります。ですので積み立て期間が長い=退屈な時間を長く味わうことになり、ということになります。

ですが、これが健全な投資です。

積み立て投資においては、継続することが大事です。

継続するためには一喜一憂しない仕組みを導入する必要があり、それが積み立ての自動化です。

ということは、必然的に積み立て投資=退屈=健全な投資となると思います。

積み立て投資でやってはいけないこと

これは簡単です。簡単にできてしまいます。

  • 途中で積み立てを停止する
  • 途中で解約する
  • 別の商品に切り替える
  • 都度、基準価額をチェックする

積み立て投資を始めるにあたり、一番の理由は資産を増やすことにあると思います。上記はそれに背く行為、無駄な行為にあたります。

積み立て投資の恩恵を受けることができるのは、例えば私の場合は定年以降を予定していますので、単純計算で20年後となります。この間、積み立てし続ける必要があります。

株式投資において、20年間以上積み立てを行うことで資産がマイナスになる可能性は極めて少ないと言われています。つまり20年間以上積み立て続けることができれば資産は増える可能性が極めて高いということになります。私はこれをしっかりと理解した上で長期投資を行っているつもりです。

なので途中で積み立てをやめる、投資した資産を取り崩すという行為はNGです。(どうしてもお金が必要となった場合はやむ無しですが…)

また、正当な理由がないのであれば投資商品を切り替えることはかえって投資効率を下げる要因となります。もし切り替える場合は、経費率が圧倒的に安くなる、伸びしろがある(これは誰にも分かりません)等が理由になると思います。ただし最近の投資商品は経費率が低いものが多いので経費率が低い商品を選択しておくことで投資商品を切り替えるということを考える必要性はありません。

あと株価をチェックするという行為ですが、20年以上積み立てるのであればこのチェックするという行為は何の役にも立ちません。株価が上がっても下がっても、将来の資産を裏付けるものにはなりません。むしろ時間の無駄です。(経済に興味があって同行を知るという意味でのチェックは良いと思います。)

そういう私は・・・ 株価頻繁にチェックしています(笑) ですが見ても何も起きませんし何の特にもなりません。。。

私が信じた投資商品

前述の内容を踏まえ、私が以下商品と心中するつもりです。

  • 楽天VTI
  • eMAXIS Slim S&P500
  • eMAXIS Slim 先進国株

米国株を中心とした株式への投資です。上記はいずれも経費率も低く、純資産額も純増に増加しています。日本の投資信託では非常に人気があり優良とされる商品たちです。

投資していることを忘れて自己投資を行う

健全な投資は退屈です。

その退屈な時間を利用して自己投資を行いましょう。

自己投資の目的は、自己のスキルを高め社会的価値を上げることです。そうすることで給料が上がり、上がった給料を積み立て投資に回す、これを繰り替えすことで資産はどんどん増えます。

投資を行わない人であっても、社会的価値を上げることは給料UPに繋がります。そうすることで経済的余裕が生まれ、社会の見方が変わってくると思います。

私は投資を始める前はそのような発想はありませんでした。積み立て資金を捻出するためにはどうするかを考えました。一番理にかなった手段が社会的地位を高めることによる収入UPだということに気付きました。

自分が困っていることを解決するにはどうすれば良いか、ということを投資を持って考えることができました。

投資を行うことは人生の見方が変わります。投資も自己価値を高める行為はいずれも継続することが重要です。

良い将来が訪れるために今できることを継続していきたいなーと思います。これから積み立て投資を行う方や積み立て投資初心者の方への参考になれば幸いです。

ということで当記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました